秋風と共に、何かしら芸術を意識するようになりますね。
私共も、様々なジャンルの芸術をお手伝いさせていただいております。
10月2日は、竹本奈津恵が
山口県総合芸術文化祭2022~宇部市芸術祭
宇部三曲連盟の邦楽演奏会の司会進行を務めさせていただきました。
開演を待つ 「箏」 様々な形があるのです。。
宇部市では琴も制作されていて 前日に宇部市を訪れておられた
ベルギー大使のロクサンヌ閣下にお土産として 琴を贈られたそうです。
伝統芸能 三曲として 琴<箏>・尺八・三味線を6歳から80歳を超える会員や
特別ゲストとして長唄・津軽三味線も披露され
雅やかな一日になりました☆.。.:*・
そして、私 江見恵子は10月16日、秋吉台国際芸術村で開催された
「秋吉台 オカリナフェス 2022」でお手伝い致しました。
県内より約100名の出場者によるオカリナの優しくダイナミックな音色。
ステージ横で司会をしながらも、
演奏が始まりますと、私の身体も曲に合わせスイングしてしまうんです。
10時30分~15時までのフェスティバルでしたが
あっという間のひとときでしたよ。
帰り道も、秋吉台の銀色のススキや山々の紅葉を愛でながら
そして鼻歌♪唄いながらドライブ気分で家路につきました。
お世話になった大草先生・柏村先生始め出演者のみな様
楽しいひとときを有り難うございました♪゜・*:.。. .。.:*・♪
<おまけ。。>
吉田剛太郎さん✩阿部寛さん出演の「シェイクスピア劇ヘンリー8世」観劇してきました♪
素敵すぎました~(☆∀☆) 芸術の秋✩最高!!<T>